[qkn-announce:00313] お知らせ◆WebQKANのメンテナンス実施 (2025-05-15)
qkn-announce @ orcamo.jp
qkn-announce @ orcamo.jp
2025年 5月 14日 (水) 14:14:49 JST
いつもお世話になっております。
ORCAサポートセンタです。
WebQKANのメンテナンスのため、
サービスの停止をお知らせします。
■作業日時
2025-05-15 (木) 22:00〜26:00
■作業内容
【給管機能(介護)機能更新】
(1)介護保険サービス利用領収書の医療費控除欄に「0円」の印字を可能
・(QO005)設定画面のレイアウトを変更
・(QO005)設定画面に「医療費控除の「0」円を印刷」を追加し、
チェックした場合に印字する
(2)令和7年8月改定室料相当額控除対応
[事業所管理]
・事業所情報詳細画面の対象サービス種類に設定項目を追加
22,25:(介護予防)短期入所療養介護(介護老人保健施設)
2A,2B:(介護予防)短期入所療養介護(介護医療院)
52:介護保健施設サービス
55:介護医療院サービス
*室料相当額控除の有無
*食費・居住費基準額の項目変更
多床室(室料相当額控除を算定しない)(既存項目名を変更)
多床室(室料相当額控除を算定する)(追加)
[サービス予定・実績入力]
・基本サービスが多床室の場合は事業所の設定を参照して
「室料相当額控除」の減算を追加
[利用者管理]
・施設情報の特定入所者の項目変更
多床室(老健・療養型)(室料を徴収しない)(既存項目名を変更)
多床室(老健・療養型)(室料を徴収する)(追加)
[請求業務]
・特定入所者の請求で室料相当額控除有無によって多床室の計算を行う
【給管機能(介護)不具合対応】
・介護保険サービス費利用領収書の医療費控除の対象額について
特定入所者の利用者負担が事業所の基準費用額より少ない時に
利用者向け請求の医療費控除に反映されないのを修正
・提供サービスが登録されていない事業所でログインすると
ケアプランデータ連携ボタン押下で致命的エラーになるのを修正
【API関連(機能更新)】
・利用者向け請求書取得API(claim01/patientpayget)
*パラメータに「医療費控除の「0」円を印刷」を追加
*XMLのレスポンスで空になっていた項目を「0」になるよう変更
・利用者負担金情報取得API(claim01/patientpayinf)
*XMLのレスポンスで空になっていた項目を「0」になるよう変更
・利用者施設情報変更API(shisetsu_historymod)
*リクエストパラメータに「多床室(老健・療養型)(室料を徴収する)」
項目を追加
・利用者詳細情報取得(patientinf)
*利用者施設情報のレスポンスに「多床室(老健・療養型)
(室料を徴収する)」項目を追加
【訪看機能(医療)】
・災1・免除を設定した際の動作を修正
(利用者負担金額が0円になるよう、高額療養費の金額が表示されないよう修正)
・「職務上の事由」を設定している明細書が、R7/6以降の紙請求書で
違う欄に集計されてしまう不具合の修正
【その他】
・サーバ微調整
■停止サービス
WebQKANの全サービス
※停止中は操作ができなくなります。
以上です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
-- ORCA Support Center
E-Mail :qkn-support @ orcamo.jp
qkn-announce メーリングリストの案内